こちらでは診療の流れをご案内いたします。
受付で保険証と診察券(再診の場合のみ)をお渡しください。初診の方は問診票のご記入もお願いいたします。
お薬手帳をお持ちの方は併せてご提示ください。
必要に応じて当院に準備してある血圧計で血圧測定をお願いすることもございます。
診療時間 | 月曜~土曜 9:00~13:00/14:00~18:00 |
---|
休診日 | 日曜・祝日 |
---|
まずは、カウンセリングルームまたは診療台にて治療に関するご希望や過去の治療内容、治療中のお体の病気など詳しいお話を伺います。
ご不安な点や、これまでの歯科治療で嫌だったことなど、気になることがありましたら何なりとおっしゃってください。
検査では、レントゲン検査(必要あればCT撮影)、ミラー・探針などを用いたお口の中のチェック、プロービング(歯周ポケット測定)、スタディモデルの採取(お口の型取り)、唾液検査、お口の写真の撮影などを行います。
検査結果をもとに現在のお口の状況についてご説明いたします。
具体的な治療法はもちろん、その治療法によるメリット・デメリット、費用、治療にかかる期間など丁寧に詳しくお伝えします。
スケーリング・ルートプレーニング(SRP)、歯のクリーニング(PMTC)、光殺菌治療(※)などを行います。治療内容やお口の状況を説明する際には、レントゲン写真やお口の写真、図やイラストを用いてわかりやすくご説明できるよう心がけています。
また、歯科医師だけではなく歯科衛生士が施術をするときにも、患部を拡大して見られるマイクロスコープを使用して精密に治療を行います。
※歯周ポケットの中に光を当てて歯周病菌を殺菌する治療法
歯のクリーニング(PMTCやスケーリング)や歯周病・虫歯のチェックをした上で、ご自宅での歯磨きの方法などをお教えします。
当院では患者さま一人ひとりに担当の歯科衛生士がメインテナンスを行うことで、それぞれの状態に合わせた対応が可能です。また、メインテナンスでも衛生士はマイクロスコープを使用し、精密な処置ができるよう心がけています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午前:9:00~13:00
午後:14:00~18:00
休診日:日曜・祝日